陶芸編


  先生の工房での次の日 
表札を作成。
   2014年6月7、8日三重県
熊野市の篠原先生の工房
まで出かけて色を塗りました。
回りのブルーはガラスが
はいっています。
ステキに出来上がりました。
  2014年2月
MINTONの絵を描きました。
お皿は篠原先生に作って
いただきました。
   2012年10月
アオツヅラフジを描きました 。
直径25㎝の大作です。
始めて土を持った作品にしては
上出来かな! 
  少し深い鉢です。
煮物・サラダ
何を入れようかな?
  ぼく、鉢 カバです。
2012年11月 
 
   背中に鉢を背負っています。
カッコいいでしょ!
  2013年2月
白いウサギです。
形をつくるのが難しかったです。
先生に助けてもらいました。 
  2013年6月
桜の木をお皿に描きました。
花びらがいっぱい散っています 
  2013年7月
花瓶になる土瓶を作りました。
土瓶の色がもう少し濃い色が
よかったかな? 
  こんな形の土瓶です。 




トップページに戻る